学校ブログ

最新情報

晴れ 体育祭練習

9月7日 今日から全校体育祭練習が始まりました。

準備体操、学年種目、全校種目、応援練習と、生徒たちは体育祭練習に打ち込みました。

 今年度は、熱中症対策として、後援会からキャップ(白い帽子)を生徒全員分買っていただきました。

晴天の中、感染症対策と熱中症対策を行いながら、しっかり練習に取り組みました。

  

 

花丸 地域貢献活動

9月2日 2期テストが終わった日の午後、地域貢献活動を行いました。

部活動ごとに、日頃お世話になっている施設等のゴミ拾いや、草取りを行いました。

地域をきれいにすることで、地域の一員としての自覚と、勤労・奉仕の心を育てます。

天候にも恵まれ、生徒たちは気持ちのよい汗を流していました。

 

 

禁止 9月3日~16日 部活動休止

新潟県独自の「特別警報」発令に伴い、胎内市教育委員会と協議のもと、全ての部活動を休止することになりました。

休止期間  9月3日(金)から9月16日(木)まで

 

※体育祭は、感染症対策を徹底して9月11日(土)に実施します。引き続き、ご家庭での検温等、ご家族全員の健康管理にご協力いただきますよう、お願いいたします。

鉛筆 9月1日2日は2期テスト

9月1日、2日は2期テストです。

納得できる結果を出せるよう、メディアコントロールと家庭学習に取り組んでほしいです。

 

メディアコントロールで学習時間と睡眠時間の確保!

しっかり寝て、記憶力アップ!!

早起きと朝ごはんで、脳の稼働率アップ!!!

2学期始まりました

8月26日 始業式

夏休みが終わり、2学期が始まりました。

生徒たちが元気に登校しました。

始業式はリモートで行われ、生徒たちは各教室で校長先生のお話を聞きました。

各種大会の表彰も行われ、代表生徒が賞状を受け取り、大会の報告を行いました。

リモートでの始業式の様子 各種大会の表彰

音楽 防災無線17時のチャイム 第4弾!

7月から17時防災無線のチャイムに、中条中学校吹奏楽部の演奏が流れています。

「パプリカ」「栄光の架け橋」に続き、8月9日からは、「宿命」の演奏が流れます。

ぜひお聴きください。

美術・図工 体育祭パネル制作

夏休み中も、生徒たちは体育祭に向けて、パネル制作に取り組みました。

デザインを考え、協力して作業を行っていました。

どんな作品ができあがったのか、楽しみです。

 

体育祭 結団式

令和3年7月21日 体育祭の結団式が行われました。

最初に、体育祭実行委員が紹介され、どんな体育祭にしたいか、意気込みを語りました。

その後、応援団が中心となり、軍ごとに結束を固めました。

軍のテーマを発表したり、応援の声出しをしたり、太陽がじりじりと照りつける中、短時間で行われました。

明日から夏休みですが、体育祭は始まっています。

   

 

1学期終業式

令和3年7月21日 終業式

73日間の1学期が最終日となりました。

終業式がリモートで行われ、生徒たちは各教室で静かに校長先生のお話を聞いていました。

暑い日が続きますが、安全で元気に夏休みを過ごしてもらいたいと思います。

玄関の命のアサガオも元気に咲いていました。

 

音楽 防災無線17時のチャイム 第3弾!

7月5日から17時防災無線のチャイムで、中条中学校吹奏楽部の「パプリカ」が流れていましたが、好評につき第3弾!

7月21日からは、オリンピックの開催時期に合わせて「栄光の架け橋」の演奏が流れます。

ぜひお聴きください。

下越大会報告会&県大会激励会

令和3年7月13日 下越大会の報告会と県大会・下越吹奏楽コンクールの激励会が行われました。

報告会では、各部長から下越大会の結果報告と、応援してくれた人たちへの感謝が述べられた後、校長先生から代表者へ賞状が手渡されました。1年生は、リモートで参加しました。

 

激励会では、県大会に出場する部員から決意表明があり、応援団のリードでエールが送られました。

更に上の大会を目指して、頑張ってほしいです。

  

最後に吹奏楽部が演奏を披露しました。

県大会、下越吹奏楽コンクールは7月17日・18日に開催されます。水泳の県大会は、7月24日・25日に開催されます。

 

キラキラ 体育祭の軍団色決まる

令和3年7月9日 体育祭の色決め集会がありました。

生徒会役員が考えた、タブレットを使っての工夫を凝らした色決め方法に、どのクラスの生徒も楽しんで参加していました。

当日は、体育祭実行委員会が開催され、9月11日の体育祭に向けて、活動がスタートしました。

体育祭スローガン「~咲き誇れ四色の花火~」

   

 

 

学校 <3学年>高校説明会

令和3年7月1日 高校説明会を開催しました。

近隣の高校の先生から、受検を控えた3年生と保護者に向けて、各高校の説明をしていただきました。

真剣に説明を聞く3年生。

今後は、オープンスクールに等にも参加し、進路を決定します。

 

<1学年>国語の授業

1学年国語「空中ブランコ乗りのキキ」

世界一の空中ブランコ乗りのキキ。キキの人生は幸せだったのか。

本文から根拠となる部分を探しながら、個人で考えた後、班で考えを共有します。

班で話し合ったこをと全体でも共有し考えを交流させました。

意見交流をしたうえで、もう一度、自分の考えをまとめます。

人間の生き方、幸せとは何かを深く考えた生徒たちでした。

 

ハート 命のアサガオ 地域へ届け

令和3年6月27日 ウオロク中条店でアサガオの苗を配布しました。

命のアサガオ運動で、地域の方に種から育てていただいたアサガオの苗が約200本。

ウオロク中条店のスペースをお借りし、生徒会総務の生徒が苗を配布しました。

大勢の方が快く受け取ってくださり、用意した苗は全て配布することができました。

   

 

避難訓練

令和3年6月22日 避難訓練を行いました。

火災発生の想定で、全校生徒がグラウンドに避難しました。

途中、混み合う場面が見られましたが、生徒たちの避難行動は概ねうまくいきました。

安全に学校生活を送れるよう、訓練を重ねていきます。

  

体育・スポーツ 下越大会激励会

令和3年6月7日 下越地区大会選手激励会がありました。

各部の部長から、大会に臨む意気込みが発表された後、応援団が中心になり、応援歌・337拍子・エールで、激励応援を行いました。

1年生は別室からリモートで参加し、激励の気持ちを伝えました。

一人一人が力を出し切り、悔いのない大会にしてほしいです。ガンバレ!中条中!

  

全校生徒による激励の横断幕「中条魂」

(全校生徒の応援メッセージが、約10mの大きな紙に書き込まれています)

 

キラキラ 聖火トーチがやってきた

令和3年6月1日 東京オリンピックの聖火トーチが中条中にやってきました。

体育館に展示されたトーチを生徒たちが順番に見学しました。

貴重な体験になりました。

 

 

情報処理・パソコン タブレット端末で授業

文部科学省が進める「GIGAスクール構想」に合わせ、中条中学校にも、生徒1人に1台のタブレット端末が整備されました。

今年度から、授業や全校朝会など、様々な場面でタブレットを活用しています。

 

3学年総合的な学習の時間では、調べ学習に、タブレットを活用。

 

タブレットと大型テレビを使い、生徒総会の様子や、校長先生のお話を教室に生中継しています。

虫眼鏡 <2学年>地域学習

令和3年5月21日<2学年>地域学習

胎内市の特色や素晴らしさを体験を通して感じる機会として、地域学習を実施しています。

8コースに分かれて、様々な体験活動を行いました。

A 鍬江コース:里山散策、山菜収穫体験

B 坂井コース:苔群生地・圃場見学、苔ワークショップ

C 鼓岡コース:マコモダケ植え体験、集落散策

D 大長谷コース:わらび園・ハーブ園見学、竹を使ったワークショップ

E 中条コース:ガイドさんと中条の街中散策

F 胎内平コース:胎内自然天文館見学、ガイドさんと森林自然散策

G 乙コース1:ガイドさんと乙宝寺参道~境内散策・講話

H 乙コース2:ガイドさんと乙宝寺参道~血の池散策・講話

 

 

鉛筆 もうすぐ第1期テスト

6月2日、3日は第1期テストです。

5月27日から家庭学習強調週間・生活習慣振り返りweekが始まります。

睡眠時間(夜11時までに寝て、朝6時半までに起きる)とメディアのきまりの達成率をクラスごとにチェックします。

<中条中メディアのきまり>

①メディアの利用時間は1日1時間、夜10時以降は使用しない

②個人情報は載せない

③人を傷つける書き込みやチェーンメールはしない

 

5月28日からは部活動等の諸活動もありません。テストに向けて学習に集中します。

ハート 命のアサガオ運動

令和3年5月25日 <生徒会>命のアサガオ運動の活動開始

「NPO法人骨髄バンク命のアサガオにいがた」丹後まみこさんをお迎えし、講話をいただきました。

平成9年から続く中条中の命のアサガオ運動。

今年は地域の方に、アサガオの種から苗を育ててもらい、その苗を生徒が市内で配布する予定です。

伝統的な活動として、新しい取組も取り入れながら、生徒会を中心に活動を継続していきます。

  

昼休みには、アサガオツリーのプランターにも種をまきました。

 

 

 

<1学年>野外体験学習

令和3年5月10日 <1学年>野外体験学習で新潟県少年自然の家へ行ってきました。

班ごとに、片道約9kmを励まし合いながら歩き切りました。途中脱落者もなく、全員がゴールできました。

自然の家では、焼杉板作りを行いました。

中学校生活をスタートさせて1ヶ月。今回の体験を通して1学年の友情が深まりました。

  

 

 

 

生徒総会

令和3年5月12日 生徒総会

密を避けるため、生徒会総務、専門委員長、質問者のみが体育館に集まり開催されました。

他の生徒は、中継される体育館の様子を見ながら各教室から生徒総会に参加しました。

活動計画を発表する生徒、質問する生徒、採決に参加する生徒、それぞれ真剣に取り組んでいました。

生徒会スローガン「開花~無限の可能性~」のもと、生徒会活動が展開されていきます。

  

<1学年>交通安全教室

令和3年4月23日 1学年 交通安全教室を開催しました。

新発田警察署の方、胎内市交通指導員の方に学校へ来ていただき、道路交通法と正しい自転車の乗り方について指導を受けました。

 

4/21(水)の日程変更について

当初、明日(21日)は給食後下校の予定でしたが、「阿賀野市・胎内市・北蒲原郡中学校教員研修」が中止となったため、5限の授業を行うこととします。

 

部活動はありませんので、下校時刻は15:10となります。

 

直前の連絡となり恐縮ですが、ご理解のほどお願いいたします。

 

※不明な点等ございましたら、中条中学校 教頭までお問い合わせください。(電話番号 43-2761 )

 

ハート 生徒会入会式

令和3年4月8日 生徒会入会式

1年生を生徒会に迎え、中条中学校の1日、生徒会・専門委員会の活動を紹介しました。

生徒会総務や専門委員長が主になり、楽しい雰囲気の中、工夫を凝らした活動紹介が行われました。

お祝い 入学式

令和3年4月6日 入学式が行われました。

少し大きめの制服に身を包んだ1年生が元気に登校してきました。

1年生120人のこれからの活躍が楽しみです。